トップ    漆刷毛の送り方     初めての方へ   価格表    お支払い方法    今日の切出し      おすすめ刷毛

トップ   >  東京の坂道      東京の階段とスイーツはこちら     

    ◆東京の坂道 掲載一覧   ◆2012年 1月   2月   3月 4月  5月  7月  8月    9月  10月

10月26日  NO29 千代田区・善国坂

 

今回の東京の坂道は、千代田区にある善国坂です。JR四谷駅近くの上智大に用事があったときに何度か通りました。

四谷駅が麹町通りを半蔵門に向かって歩くと、麹町4丁目交差点。左に折れると日本テレビ通りとなります。

写真のように通行量の多い道路です。ゆるく下っていくと、市ヶ谷駅に着きます。この辺りも坂道の多いところです。

NO22の新坂はこの通りの先にあります。

善国寺があったことから付いた名前とのこと。

 

10月17日  NO28 北区・八幡坂

 

今回の東京の坂道は、北区にある八幡坂です。

今までに何回も通っている坂道ですが、今回はNO27のポプラ坂の帰り道に下ってみました。

写真のように道幅のあるゆったりとした坂道です。けれど交通量の多いわけでもなく、気持ちよいゆったりとした坂道。下る右手に八幡神社があります。

坂名はこの上田端八幡神社にちなむとのこと。下ってから、田端銀座の商店街を抜け、そのまま歩くと不忍通の神明町に出ます。

田端銀座辺りは谷田川通りと云いますが、谷田川は現在は暗渠となって下に流れています。現在の町名は本駒込5丁目ですね。

わたし達の年代の人間には神明町の方がよくわかります。

 

10月07日  NO27 北区・ポプラ坂

 

今回の東京の坂道は、北区にあるポプラ坂です。

広重として独立するまで巣鴨にいました。その為、山手線の隣の駅、駒込やその隣の田端には頻繁に出かけていました。

駒込、田端に出かけたついでに、グルリと散歩してみました。

田端は大正から昭和にかけて菊池寛、堀辰雄他、文士が集まっていたところであり、駅前には文士村記念館があります。

八幡神社付近の小径を歩くと、レンガ塀の保育園があります。ここは、明治時代、ポプラ倶楽部と云うテニス倶楽部のコ−トがあった跡地です。

画家達の社交場だったと云うことでした。静かな、程良い広さの坂道です。もう少し狭かったり、木々が生い茂っていると雰囲気あるな−なんて思いながら歩きました。